Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

10月26日(653日目:611日目) No comprendo si quiere limpiar o contaminar.: 掃除の概念

No comprendo si quiere limpiar o contaminar.: 掃除の概念


午前中、

スクラップ収集車が柱に引っかかって立ち往生。

それにもかかわらず、後ろのマツダ車はそれにイライラして車間を詰めてトラックにバックするスペースを与えない。

結果、お互い立ち往生って何とも滑稽な場面。

通りがかった職員さんが誘導し始めたけど、縦列駐車や車庫入れが下手な人が多いドミニカ人、ハンドルを切る方向を逆に指示して、柱に荷台を余計に擦り付ける事になり、結果的には最初の状態よりも更に柱をえぐるように通過していった。


鈑金塗装科ではブース内の塗装準備中。

いすずのエンジンも少し進行。

ミッション関係の資料準備しつつスペイン語学習。


12時からスペイン語授業。

昨日の先生のキャンセルによる先生振替に関して何か一言位あるかと思ったけど、全くなし。

先生的には、代わりの先生が授業して受講者側の受講数に影響が出てないから何も問題無しって感じなんだろうなって判断。

途中、鈑金塗装科のエアーコンプレッサーが作動して、建物が隣の事務所にも大騒音が響いてきて、授業中断。

このコンプレッサーは、昨日修理してから作動時には大騒音が発生する様になった。

普段から耳をつんざく様な大音量で音楽を聴いてるドミニカ人は騒音に対する容認許容範囲も広いのか、大騒音発生に関しては誰も気にしてない様子。

今日の授業でもネット障害があり、授業途中にひらすら"Hola"と"Escucha?"って音声確認を連呼し続けて時間が過ぎてってる事に、ストレス通り越して呆れた。

最近、この先生の予約が取れにくくなって、来月分は6回に変更(既に2回消化してるので、残り4回)、12月は予定詰まってて授業受けてる時間確保が難しいから12月は受けない予定。

サマータイム終わった影響でいつもの時間帯の予約が取れなくなったし。

そして、1月は予定が全くわからないから1月も受けない予定。

最近はネットが遅くてSkype授業に支障がかなりあるし、残り4回で累計受講時間が100時間を超えるから、このサイトの授業受けるのも一旦一区切りのタイミングかな。

帰国したら生活リズム変わるから別のオンラインスペイン語教室も探そう。


授業後ランチ。

その後スーパーへ食材買い出し。

そのついでにスーパーのトイレで歯磨きしてたら衝撃の出来事を目撃。

掃除のおばちゃんが入ってきて、トイレの床をモップがけして掃除。

そこまでは普通の光景だったけと、その後が衝撃。

そのトイレの床を拭いてたモップで、

その床の汚れがついたままのモップで、

おもむろに洗面台をモップ掛けし始めた。

それって、洗面台に手をついたら、トイレの床に手をついてるのと同じじゃん。

むしろ、床の汚れをモップに集めて、それで洗面台拭いてるんだから、もはやトイレの床の汚れの集合体に手をついてるのと同じ。

ここのスーパーのトイレは、消毒臭とトイレ臭の両方の臭いが強いのが気になってたけど、そんな掃除手法してたら、掃除しながら汚れを塗り広げてる様なもんだから、そりゃ両方の臭いが漂うわけだ。

この国の掃除の概念はぶっ飛んでる。

色々と気をつけよう。

事務所に戻る時、荷台の無いピックアップが停まっていた。

この国の路面事情にそぐわない車高とタイヤサイズ。

それと、すれ違ったバイクが"ハポネス"って呼びかけてきたっていう奇跡に遭遇した。


午後、

塗装ブースの塗装と機材の掃除。

ミッション関係の動画をダウンロードしようと試みたけど、ネット遅過ぎて断念。


帰宅後、

昼寝。

ランチの豚肉の負荷が想像以上に強かった。


夜、モニュメントでランニング。

体調があまり良くなかったから、ゆっくりと走って、10周を37分半。

今日は珍しく人が少ない、それ故に一人一人の存在が目立つ様になる。

結果、チーノって呼ばれる。

チーノって呼ばれたくないからわざわざ闇夜に紛れて走ってるのに、いちいち確認して言ってくんなって感じ。

モニュメントでアジア人をチーノって言ってくるヤツは、教育レベルの低いタイプかアジア人を軽視してるドミ人位。

10月25日(652日目:610日目) Están haciendo la limpieza general de la cabina de pintura.: 塗装ブースの大掃除。

Están haciendo la limpieza general de la cabina de pintura.: 塗装ブースの大掃除。


またしてもカウンターパートが事務所脇で鶏を飼い始めた。(鶏小屋は鈑金塗装科に作らせた。)


午前中、

三菱車はパネルの仮付け。

鈑金塗装科は塗装ブースの大掃除をしていた。

埃の堆積がハンパない。

先生に"月に何回掃除してるの?"って聞いたら(大掃除をしてるのを初めて見たから、敢えてそんな質問をしてみた)、先生は"月何回どころか年に1回だ"って笑いながら答えてた。

鈑金塗装科の先生から私の作ったアライメント教本を高く評価してもらった。

作って良かった。


シャシのクラスのタイヤに関する授業協力は、来週の水曜日18〜21時に決定。


12時からスペイン語授業。

ドライな雰囲気で設問の答え合わせをして、サクサクと進んで、何ともつまらない授業だった。

授業後、ランチ。


午後、

事務所でミッション関係の授業の資料準備。

その後、いすずのエンジンはボルトを長さ毎に並べて作業していた。

長さで仕分けしてるからボルト強度はごちゃ混ぜ。

鈑金塗装科は午後も皆んなで大掃除。


活動後、日本語教室へ。

今日の上級者クラスは3人。

前回のクラス時に、今回N4のミニテストをするって伝えてあったけど、1人の生徒さんがが"私は疲れててる"だの、"テストの準備をしていない"だのぶつくさ文句を言ってたから、"強制じゃないからやらなくていい、1人でテキストやってて"って強めに言って、2人にだけ問題渡して放置。

そしたら渋々問題用紙を要求してきたから簡単な内容のを渡したけど、解答中もぶつぶつ言いながらやってたから、"やらなくていい"ってもう一度言ってやったら、全て解答するのを早々に切り上げて、YouTube観て楽しんでた。

正解率は3/5、平仮名の読み書きも完璧じゃないし、問題の理解度を鑑みると、偶然当たった感じのもある、そもそも設問文書も理解出来てなかったから、色々と課題山積み。

それで大使館の奨学金制度の試験受けるとかって言ってるから、逆に感心する。

2人はちょっと難しい内容、しっかりと考え切って4/4と2/4。

読解力が高い2人の生徒さんは話す練習をするとより良くなると思うのだけれど、遊びに来てるノリの生徒さんがグループ内にいると授業が成り立たなくなるから、なかなか話す練習に至らない。

まぁ、私はこの上級者クラスを学習サポートの立場で見てるから、やる気がある生徒さんには協力するし、やる気がない生徒さんにはそれを邪魔しないように言うまで。

10月24日(651日目:609日目) Ya no hay manera de ordenar todas las fotos debido a hay las demasiadas.: 写真多過ぎて収拾不能。

Ya no hay manera de ordenar todas las fotos debido a hay las demasiadas.: 写真多過ぎて収拾不能。


午前中、

昨日作った事務所のクローゼットに棚の追加取り付け作業が始まり、事務所から退出。


実習場へ。

チェロキーは昨日取り付けたインパネ周りを再び外してエアコンユニットを調整していた。

三菱車はドア周り上部の剥がしたパネルを叩いて修正作業。

鈑金塗装科の生徒さんから、"横井健二を知ってる?(conocer)"っ聞かれて、"知ってる(saber)けど、会ったは無いよ。彼は日本でもとても有名だから会ってみたいね。"って答えたら、生徒さんは横井さんを大絶賛していた。

生徒さんはコロンビアに住んでいた事があるらしく、健二さんには会った事ないけど彼のお子さんには会った事があるらしい。

この生徒さんの様にアンテナを張って物事を見てる人と話すのは面白い。


その後、空き教室でJICAのホームページ見ながら今後の事を考える。

JICA二本松のサイトを見たら、私の街から自動車整備隊員として派遣される女性がいる事を知って驚いた。

同じ自動車整備隊員として、彼女が自動車整備隊員を本当に必要とされている所に配属される事を切に願う。

そして、チャンスがあったら会ってお互いの活動の事を話してみたい。


12時からスペイン語授業。

ドミ共側のネット接続状態と私の側のSkypeの調子が悪過ぎて、授業が始められず最初の15分を潰してしまい、授業が35分しか出来なかった。

宿題で様々な例文をつくり、先生からも様々な例文をもらったので、昨日より理解度が深まって良かった。

授業後、ランチ。


午後、

クローゼットは棚に進化していた。

でも、板じゃなくて網。

本棚には向かないな。

とりあえず、ラップトップ内の不用データを消してメモリー確保。

そして、実習場へ。

スズキ車の側面には"SRD"ってステッカー、そのセンスがドミ共だなって感じ。

サスペンションのスプリングコンプレッサーを自作していた。

寸法的にバネを圧縮出来るのが3cm位だから失敗作なんじゃないかと思うけど、先生含め生徒さん達はこれで大丈夫だと思ってから、とりあえず失敗から学んでもらおうと思って様子見。


帰宅後、

ここ最近は、携帯のメモリーがいっぱいになってて、都度過去の写真を消しながら記録撮影してたで、写真を全てハードディスクに移して、携帯内のデータを整理。

とりあえず写真を3000枚位消去。

毎日かなりの写真を状況記録に撮ってるので、それでも全体の半分位の枚数。

よくこんな沢山撮ってるなって自分でも驚き。


スペイン語授業サイトから明日のクラスの先生が急遽変更になったとのメールが来た。

代行先生は、同期隊員がおススメしないって言っていた先生。

残念な予感がする。

いや、残念な予感しかしない。