Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

8月15日(217日目:176日目)

活動176日目。

午前中、実習見学。

先生のプラドのブレーキ分解点検。

フロント左内側のブレーキパッドだけ残量0、その他は5〜6mmはあるっぽい。

ブレーキ引きずってると思うけど、先生はさほど気にする様子なし。

とりあえずブレーキパッドは注文してた。

950ペソ(約2400円)。


午前中の休憩中に職場の向かい側の金物屋さんにネジを購入しに行こうと構内を歩いてたら機械科の先生に呼び止められる。

で、機械科の先生達とお喋り。

一人の先生が日本に行きたいらしく、「連れてって」からから始まり、「日本に行くにはどうすれいい?」、「日本人と中国人は何が違うのか」等、質問されまくる。

「日本と中国では文化が違」って在り来たりな答えをしたら、「例えば?」ってきた。

例えで考えた事がなかったから、とっさに「秩序」って答えたら納得してた。

やっぱりドミニカ人の中での日本人のイメージは秩序があって、中国人イメージは無秩序っぽい

その答えもあながち間違えでは無いと思う。

20〜30分程話して、金物屋さんへ。

部屋の窓の取っ手のビスが元々一個外れてて無かったから、付いてたビスを外して同じのが欲しいって依頼する。

奥から同じビスを探してきてもらって、一個購入しようと値段聞いたら「Gratis(無料)でいい。」だって。

まさかの親切心に驚きつつ、その親切心に甘えて無料で頂いてきました。

Muchísimas gracias! Muy amable!


実習場に戻り、引き続きプラドのブレーキ分解点検。

自動車整備科には少ないながらも女性の生徒さんも居ます。

ピストンをシャコ万で戻す。

バッド残量0の箇所は戻らない。

やっぱり固着してるし。

潤滑スプレーを吹き掛けて無理矢理戻してた。

シャコ万のハンドルにレンチ引っ掛けて無理矢理やってたから、ハンドルの棒曲がってたし。

無理矢理戻してバッド組んで、引きずり確認してたけど、当然引きずってる。

午前中は12時迄だけど、この時点で13時を回ってたから、とりあえずこの状態で乗って、ピストン引きずりは後日修理するとか。


時間を1時間押してのランチ。

ランチ後にスーパーにパスポートのコピーを持って行って会員カード作成。

通常の形状のカードとキーホルダーに付けれる小さいタイプの2種類。

会員カード持つとドミ共で生活してる感が上がる(笑)

ついでに卵購入。


午後、バッテリーに関する試験を見学。

内部がバラバラになってる状態のバッテリーを使って、一人の生徒が先生役になってもう一人の生徒に中の構造と機能を説明。

先生役だった生徒は教室に待機してる次の生徒を呼んできて、生徒役だった生徒が先生役になって次の生徒に説明、ってのを順番に行ってた。

上手く説明出来なかった生徒は居残りで以降の生徒の説明を聞いてた。

一人の先生から明日のランチのお誘いを受ける。

実習場を移動してたら、休憩中の生徒さん達に呼ばれお喋り。

ここでも「俺らを日本に連れてってくれ。そして自動車ディーラーで働かせてくれ。」って。

で車のメーカーの話をする。

日本人気ある。


帰宅後、ネジを早速取り付け。

でも、なぜか外れてた方の穴は更に長いビスじゃ無いと取り付けのネジ山までとどかなかった。

せっかくもらったのに残念。

しばらくは諦めよう。

その後、色々と洗濯。


夕食に卵を使ってカルボナーラに挑戦してみるも手順と分量を適当にやった為、スクランブルエッグパスタになった(笑)

薄味にしたから、半分食べた辺りで醤油かけて違う風味も楽しむ。

×

非ログインユーザーとして返信する