Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

8月18日(220日目:179日目)

活動179日目。

午前中、実習見学。

昨日エンジンを降ろしてたクラスはMTミッションの分解の実習になってた。

授業カリキュラムがあっても流れが読めない。

でもこの先生はしっかりしてるから、分解説明中に携帯いじりだした生徒さんを注意してた。

ドミ共では先生自体が授業中に携帯で雑談して授業中断させたりしてるのが多いから、注意するのは珍しい部類に入る。


事務所に戻ったら、カウンターパートが珍しく話しかけてきた。

学科長の秘書さんが私の事を読んでるとか何とか。

なので、秘書さんの事務所へ。

そしたら、秘書さんからは「何か助けが必要なの?」って、逆に言われる。

私の事を呼んでないじゃん。

結局の所、カウンターパート宛の書類が秘書さんの所にあって、私の事を呼んでるとか嘘ついて書類を取って来させようって魂胆。

私の活動に対しては全て放棄して一切協力しないから、私に頼み事はしたく無いけど自分で行きたくないからパシらせたい。

そんな感じなのか。

素直に書類を取ってきてくれって頼んでくるならまだしも、直ぐにバレる幼稚な嘘を付いてまでパシらせたあげくに、持って来てもGraciasの一言も無いカウンターパートの社会性の低さに言葉が出ない。

最近は日中外出して時間潰しして事務所に居る時間少ないし、定時前に姿を消してるから帰りの挨拶もない。

きっとこの仕事スタイルが私が来る前のスタイルで、半年経って素が出てきたんだろうな。

これで国家機関の管理職してそれなりの給料もらってるとか、因果応報的な何かに至ってくれればいいのに。

午前中の残り時間はATミッションの座学に出席。

この先生は自分の話したい事を話して、雑談みたいな授業進行。

1時間位は授業聞いてたけど、ATミッションに関する事は、「ATオイルを抜くときはミッションとラジエターに繋がってるホースを外す」って言った事位。

とんでもなく中身の無い授業だった。

そりゃ寝てる生徒さん居るわな。


ランチ。

食後にスーパーに行って調味料と米購入。

そろそろ食事のレパートリーに米を入れていこうと思う。


午後、新入生の授業に出席。

まだ概要の説明とかで授業はまだ開始してない。

今日は自尊心について。

生徒さんに紙を配って、自尊心に関して良い事と悪い事を書いてもらって回収。

それを先生が呼んでシェアするって流れ。

皆んな真面目に書いてて、先生が読み上げるとそれは自分が書いた内容だと自己主張する生徒さんも居る。

自分の意見をしっかり主張する、そして主張出来る環境になってるのはとても良い事だと思う。

良い事には「働き者」とかが多かった。

中には「女性を好きでいる」って面白い意見もあった。

悪い事には「怠ける」とかが多かったかな。


帰宅後、のんびりと過ごす。

明日は休みでお弁当準備の必要が無いので、夕食はナポリタン。

パスタは茹でずに3時間位水に漬けて、それをフライパンで具や調味料と絡めるからか、パスタ同士がくっ付きやすい。

明日は久しぶりに馴染みの床屋さんとドミ飯屋さんに行こう。

×

非ログインユーザーとして返信する