Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

10月11日(273日目:231日目)

活動231日目。

またしてもリジットジャッキ2基破損させた模様。

通常使用で早々壊れる機材では無いと思いけど、使い方が悪いのか、粗悪中国製なのか、その両方なのか。


今日は授業時間を分けてもらえたので、授業2回目!

昨日クラスが無かった分、2日分を簡単に説明しますって事で開始。

午前中の生徒さん達は基礎知識があるからか、授業態度が冷ややか感じ。

約20人の生徒さんで授業聴いてるのは半分位、その中でもしっかり聴いてるのは更にのその半分位。

やる気ある生徒さんは試験もして欲しいってモチベーションの高さ。

発音間違いを訂正してくれたり、代わりに読んでくれる生徒さん達もいる。

私の読み上げがたどたどしいと鼻で笑ってくる生徒さん達もいるけど、今はまだ仕方無い。

動画流してもパソコンスピーカーだからイマイチボリュームが低い、そうなると後ろの参加しない生徒さん達が余計に興味を無くすかも。

って事で、早速昼休みにスーパー行ってスピーカー購入。

事務所に戻って確認したら、音出ない。

なのでまたスーパーに行って問い合わせ。

スーパーで確認したら音が出る。

なぜ私のパソコンでは出なかったか不明。

異常無いって言われたけど、わざわざまた来たんだし交換を要求。

ここら辺の対応は緩いから、難なく交換。

改めてパソコンに接続したら音が出て一安心。

でも1番安かった250ペソだけに、音質と音量は良くなかった。


1人の先生から授業の感想聞かれたけど、「授業経験無いし、生徒の質問早くて何言っるかわかんない」って答えたら、授業のコツを早口で説明された。

授業の流れをコントロールするんだって事だったけど、どの様にコントロールするのかの核心は早口で聞き取れなかった(笑)

とりあえず、「コントロールの仕方を知りたいなら私の授業に参加してどうやるか見学しな」って事なので、タイミング見て見学してみよと思う。

気にかけてくれる先生がいるのは有り難い。


午後も同じ内容。

午後の授業は比較的やりやすい。

午前中と同じだから反省をそのまま反映出来るし、生徒さん達もフレンドリー。

午後のクラスは聴いてない生徒さん達は1/3くらいかな。

スピーカー交換で動画の音声も後ろまで届いてる様だし、一つ問題解決。

途中途中で質問確認したけど質問はなし。

そもそも質問あれば積極的にしてくるから、質問無いのは理解してるからか、興味ないのか。


午前中の後ろに座ってた生徒さんの1人、授業語にマークと日本語に関する質問。

陰陽マークの意味と、「私は日本人女性が好きです」と「私はおっぱいが好きです」って日本語でどう言うか教え欲しいって(笑)

教えたけど、帰りの時に「私はおっばいが好きです!」って大声で連呼練習しながら帰って行った(笑)


帰宅後、近所のアボカド売りの家へ。

ピックアップトラックからアボカド荷下ろししてるから、今回も勝手に手伝う。

今回はテーブルに置く方をやったから、サイズ毎に置く場所の違いを把握したから次からはもっと効率的に手伝い出来る。

で、でかい20ペソアボカドを10ペソ購入特典をもらい、2個購入。

たまたま25ペソしかなく、お釣りの5ペソの代わりにでかいアボカド1個渡された。


①先生のアドバイス有り難い。

②スピーカー購入で授業をより良く。

③アボカド大量。

×

非ログインユーザーとして返信する