Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

11月28日(321日目:279日目)

活動279日目。

午前中、先生から今日は一緒に仕事しようと持ちかけられる。

内容は、実習場に搬入されているマツダ車の足回り修理。

足回りは昨日のうちに外されてた。

フロント左側ハブベアリング破損により中古ハブAssyと交換。

フロント右側はロアアームボールジョイントのガタ過大。

一緒にって事だったけど、実際は先生が作業して、生徒さん1人がアシスタントに入ったから、私は見てるだけパターン。

先生の一連の作業を見てたけど、私の方が早くて確実な作業を出来ると思う。

左側ナックルの中古品にはハブボルトが2本しか付いてない。

そのまま組んでたからはハブボルトが無くても気にしない文化なのかと思って傍観。

先生は中古品を組んで、いざタイヤを付けようとした時にハブボルトが2本しか付いてないのに気付き、一言「Diablo(クソッ)」。

で、キャリパーをもう一度外して、足りない3本をハブベアリングが破損した方のナックルから外して追加取り付け。

この段階まで気付かなかったって事に正直驚いた。

そして、タイヤを付けてホイールナット締めてる時にブレーキパッドとバックプレートが干渉して異音発生してるのに気付き、またタイヤ外してバックプレート修正。

ボルト付いてないのは組む前から目視で分かる事だし、バックプレートの干渉とかはブレーキ組む時に摺動させれば分かる事。

両方共に私は初期からわかってたけど、先生は組む前に中古品の品質確認、途中で取り付け確認をするって事をしないから、後半になって気付いて無駄な作業を増やす。

右側ロアアームボールジョイントは溶接留めされてて外れない状態。

交換するボールジョイントは中古ナックルに取り付けられてた物を使用するっぽい。

溶接留めされて外れないから、整備工場にロアアーム持ち込んで取り替え依頼してた。


ランチ。

路上でドラム缶コンロで鶏肉グリルされてるのを見かけて鶏肉だけにしようかと思ったけど、販売単位が丸々一羽ごと。

一羽200ペソだから安いっちゃ安いけど、昼に一羽完食は流石にキツイから、結局いつものコメドールへ。

毎日の白米量が多いから体重増加と糖分摂取過多が気になりだしてきた。

ランチ内容変更もちょっと考えようかな。

ランチ後、事務所隣りのヤシの木からココナッツが落ちてたので、手で外皮を剥ぎ取る。

比較的若いココナッツなので外皮が硬い。

野生覚醒で無理矢理剥ぎ取る。


午後からは明後日からの中間報告のパワポ作りと内容確認。

そんな時に同期の自動車整備隊員からLINE電話が来たので久しぶりにお互いの活動の事を話す。

中南米自動車隊員あるあるネタになりそうな情報共有。

"金の切れ目が縁の切れ目"

活動が協力的で順調に進んでる様であっても、金の切れ目で相手の態度が180°変わる。

支援受ける方がなんでそんなに態度デカイのか意味不明。

私の配属先は当初からそんな感じだった。

"物買ってくれないならボランティア要らない"って意思表明してくれれば、すんなり任地変更出来るのに。

毎日「ケチケチ」言われる筋合いは無い。

同じ職種でたまに連絡取り合えるとお互いの励みになる。


配属先は明日は休みにして首都でフィエスタするらしい。

何かと付けて首都に集まったり、レウニオンだのフィエスタだの言って税金と国家予算使って飲酒飲み食いしてる。

首都への移動の際、配属先にはデカイマイクロバスあるのにそれを使わないでバス会社からチャーターしてる。

きっとあのバスもどこかにたかって買わせたか、予算対策に購入したに違いない。

利益の対価として収入を得ている企業と、大した仕事してなくても安定した収入が転がり込んでくる国家機関とはお金の価値観がまるで違う。


活動後、矯正歯科医へ。

前回の時、次回は歯の間にリング入れて隙間作る処置するって言ってたのに、ワイヤー調整して終わり。

確認したら、前回言った事忘れてるし。

任期中にきちんと施術してくれるのか不安。

帰り途中に乾燥椎茸購入。

家の目の前にエクリプス路駐してあった。

珍しい。

夜、パワポ作り終わったけど、時間配分の確認する前に疲れて寝落ち。


①この国の職業訓練所の在り方に疑問を抱く。

②ココナッツ外皮を素手で剥ぎ取ってた際、パワー負荷に関節が負けて、午後からジワジワと突き指状態になった。

③今日1番の驚きは社外品インタークーラー装着したエクリプスを見かけた事。FFターボ車を日本でも販売したら面白いのに。

×

非ログインユーザーとして返信する