1月1日(355日目:313日目)
元旦:バカシオネス24日目。
今日から2018年。
遅起きして、午前中はのんびり過ごしながらLINEで新年の挨拶。
年初めのブランチに餅を食べる。
餡子餅、きな粉餅、納豆餅の3種類。
餡子は昨日作ったのを更にアレンジ。
香りとコクを出そうかとGhee、ココナッツオイル、蜂蜜をプラス。
結果、香りとコクは増したけど、ココナッツの香りが強くて南国風味な餡子になった。
3個でお腹いっぱい。
午後ものんびりと過ごして、夕方頃からスペイン語復習。
今日は久しぶりにKTCで使ってた赤本を開く。
KTCの派遣前訓練の語学訓練最初に渡された赤本。
70日間の訓練後に赤本読み返しても内容の理解度は訓練開始時と殆ど同じで、70日間の訓練は殆ど意味なかったなって感じだった。
正直、派遣前訓練前に自習で得た知識以上の上書き知識を得られたのかどうかも自分では判断付かない程の学習経験だった70日間の語学訓練。
あれから約1年をドミ共で過ごし、1年振りに見たらだいぶ理解度は深まってた。
この理解度をあの70日間の間に習得しておくのが本来の流れだったんだろうけど、私の場合は学習環境だと頭には入らなかったな。
姉が実家に行ってるので夜中はLINEのビデオ通話で久しぶりに家族に挨拶。
時差約13時間なので完全に昼夜逆転。
その後、弟も実家に来るのを待って、弟と1年振りの会話。
弟は相変わらずファンキーな髪型してた(笑)
サッカーバカで勉強バカ(どっちも良い意味の方)な甥っ子は1月2日から部活らしく、久しぶりの挨拶が出来なくて残念。
でも久しぶりに皆んなの顔(1人除く)が見れて嬉しかった。
で、久しぶりの挨拶もドミ共時間2日2:30AM過ぎにひと段落し、就寝。
任期もあと1年、今年の目標。
・自由を大切に。
・変化をつける。
・継続する。
①自由は私にモチベーションを与えてくれる時間を持っている。
②もし何かを変えたければ、同じ事をやっていてはダメ。
③継続は力なり。怠けない。
①Libertad es tener tiempo para vivir lo que me motiva.
②Si quiero cambiar algo no puedo seguir haciendo lo mismo.
③Quien la sigue, la consigue. No sea perezoso.