Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

5月14日(488日目:446日目) Alterar el horario del día: 日程変更

Alterar el horario del día: 日程変更


午前中、

構内で古いカローラ目撃。

それとクオーレ。


Kaizenの資料と、Mura、Muri、MudaとKaizenのパワポ作り。

資料は合計6ページ(5S:2ページ、3M:1ページ、Kaizen:3ページ)、初歩的なパートのみ。

カウンターパートが居る時に印刷すると何かと言われて面倒なので、カウンターパートが昼休み外出してから印刷。

とりあえず30人分位を印刷してホチキス留め。

資料準備中にC先生から、「午後からB(先生( )と授業するんだろ?何でBとだけなんだ?」って聞かれて、「CPにBのクラスでやれって言われたんだよ。」って答えたら、「ならいい。」って何かがっかり感を出したから、「希望ならCのクラスでもやるよ。」って提案して、Cのクラスでもやれる事に。


資料のホチキス留めを終わらせてからランチへ。


午後、

5Sのクラスの予定だったけど先生がプロジェクターを持ってくるの忘れたって事で、水曜日と金曜日に日程変更。

3MとKaizenは急遽追加で準備したから、授業進行を再考する時間が出来て逆に良かった。


実習場ではシャッター開閉のレール交換。

チェーンレールが欠損してて、度々チェーンが外れて開閉トラブルが発生していた。

これは業者さんがきて交換作業。


鈑金塗装科では先生に「明日の午前中にボディー切るからお前も一緒にやるぞ!」ってノリノリで誘われた。

ガスで切るのか、サンダーで切るのか詳細不明。

まさか、弓ノコで切るとか、タガネで切るとか言いださない事を願う。

プラズマがあれば簡単に早く切れるけど、そんな設備は当然あるはずが無い。


作った資料をJ先生に渡しにJ先生の事務所へ。

「日本では会社で5Sを学ぶの?」って質問されたから、「5Sは日本の習慣だから学ばなくても知ってる。」って文化レベルの差を強調してみた。

ピコドゥアルテの話をしたら、J先生は年末に登りに行くらしく誘われた。

4〜5日でハラバコアからマタグランテへ縦走するルートらしい。(3日目は移動OFF日で移動無しで遊ぶ)

面白そうだけど、年明けに帰国するからその時期はもうサンティアゴに居ないかも。


帰り際、カフェテリア内のテーブルが全て運び出されてていて、イベントの会場準備。


活動後は歯医者へ。

今日は後輩隊員さんも来てたって事をドクトールから報告を受けたけど、返す良い言葉が特に出てこなかった(笑)


帰宅後、

今日はスペイン語授業がないからコーヒー飲みながら一休み。

そしてまたしてもブログ書き。


①私のクラスが日程変更。

El horario de mi clase ha cambiado por otro día.

My class schedule has changed for another day.


②5Sは日本の習慣なので、私たちは学ばなくても知っています。

Las 5S son la costumbre de Japón, por eso, incluso si no las aprendemos, las sabemos.

The 5S are the custom of Japan, so even if we don’t learn it, we know it.


③ドミ共の思い出にピコドゥアルテに登りたい。

Algún día quiero escalar la montaña "Pico Duarte” para uno de los recuerdos de la R.D..

Someday I want to climb the mountain "Pico Duarte" for one of the memories of R.D..

×

非ログインユーザーとして返信する