Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

9月6日(603日目:561日目) Grabé la radio de TOKYO FM.: ラジオ収録

Grabé la radio de TOKYO FM.: ラジオ収録


午前中、

スペイン語学習。

五円玉アクセサリー作り。

鈑金中のCR-Vはフェンダーが仮付けかれてたけ状態、ホイールハウスないの溶接もだいたいな状態。


12時からランチ。

13時からスペイン語授業。

先生から地震や台風の事で家族は無事なのかって聞かれたけど、連絡してないからわからない。

台風も地震も家から遠いし、東日本大震災の時も家の下の地盤が強くて建物被害はほぼなかったから大丈夫でしょうと伝えた。

先生の生徒さんの一人が大阪に住んでいて、メッセージ送ったけど返事がないらしい。


午後、

偉い人たちの建物の給湯室天井から水漏れ中。

事務所で5円玉アクセサリー作り。

なんか、夏休み中に宿題を全くやらないで、夏休み終わる直前になって、必死に宿題やってる様なシュチュエーションになってる。


帰宅後、

今日のラジオ収録の為のコメント台本内容を読み確認。

日本語文書の音読が久しぶり過ぎて上手く話せないし、元々滑舌良くないのに歯科矯正ワイヤー装着で余計に滑舌悪くなってるから、聞き取りやすく話せるのかだいぶ心配。

そして、近所の犬が吠え続けていて、問題なく収録出来るのかも気掛かり。


夜、

ラジオの収録。

番組ディレクターさんは私と同い年だった事が判明。

Skype収録で、ラップトップでSkype繋いで、消音させるためにラップトップをソファに置き、周りをクッションで囲んだ。

コメントのシュチュエーションは、修学旅行中の高校生が観光コースを興味無く歩いていて、そんな彼らに語りかける様な感じをイメージして下さって事で、中々面白いシュチュエーション(笑)

編集技術の事はわからないけど、切ったり繋いだり、音を調整したりと色々と出来る様で、編集技術のおかげで、部分的な撮り直しを繰り返して5日分のコメント収録が無事終了。

担当ディレクターさんの収録の雰囲気作りが上手くて、流石プロだなって感心して。

ドミ共で聴けないのが残念。



Momotaro (3/8) 桃太郎の成長と鬼の襲来

Momotaro creció y creció, fuerte e inteligente.

Entonces, en el pueblo aparecieron unos diablos que robaban a los habitantes, eran violentos, secuestraban a las niñas por lo que la gente tenía problemas.

×

非ログインユーザーとして返信する