Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

11月2日(660日目:618日目) Hay muchas dudas.: 疑いだらけの一日。

Hay muchas dudas.: 疑いだらけの一日。


朝、送迎を待ってても来ない。

とりあえず歩いて家を出発、途中のスーパーに立ち寄ったタイミングで運転手さんから電話が来た。

今、私の家に着いたらしい。

いつもより約1時間も遅い時間帯。

普段なら来ないパターンだけど、今日は珍しく来た。

この1時間何やってたんだって感じ。

どうせ配属先に戻るんだし、スーパーで待ってて拾ってもらって配属先へ。

結果的に、午前中の1/3を送迎待ちで潰した。


ちょっと実習見て、

休憩時間に外でコーヒー飲みながら職員さんが看板(芝生を踏まないで)貼り付けてしてるのを眺めて、生徒さんと懸垂。

事務所に戻って、教材準備。


12時からスペイン語授業。

ExperienciaとExperienciasの違いを教えてもらった。

準備後、ランチ。


午後、

2018年カレンダーと2018年予算冊子が段ボール箱3箱分も余ってゴミになってたのを発見。

経費を無駄に使い過ぎ。

そもそも予算振り分けの冊子とか誰用だよ。

配る相手居ないから大量の廃棄物になってるんだから、そんなの大量の紙に印刷する必要ないじゃん。

生徒さん達の為には教科書作らないのに、こんなところにばかり予算を使って、日本だったら有り得ないカネの使い方。


三菱車の鈑金はルーフパネルの合わせ面を叩いて修正してたけど、フールモールがキチンと付くのか疑問。


社有車のランサーがエンジン不調で実習場に入庫してた。

走行23万キロ、チェックランプ点灯はドミ共ではスタンダード。

だからエンジン不調であっても診断器でコード確認しないのもスタンダード。

Dレンジに入れるとアイドリングが下がるとかで、ISCVモーターを外してたけど、私がモーターの抵抗点検しても正常だし、イニシャライズでも問題なく作動する。

エンジン不調の原因は、ISCV先端のブッシュが脱落してるからだって先生も生徒さん達も言い張ってたけど、私の記憶がもう曖昧だから、この部品にプシュ付いていたかは覚えて無い。

ネットでISCVの写真を見たらブッシュみたいなのが付いてるけど、そもそも部品が組み込まれてる状態でブッシュ脱落するとか有り得ないから彼らの主張が意味不明。

ゴムホースを切って、同じような形状にしようとしてた。

ゴムホースの寸法とかは大体で。

私が居る間はゴムホース探しで時間を費やしてて作業に至らなかったから、改善してるかは不明。

あとから見つけたネット写真のISCVは、外した形状のISCVと同じだったけど、そんなブッシュ付いてないし。


カウンターパートは引き戸を左右逆に閉めるのが好きな様で、左右逆だからキチンと閉まらないし、ロックもならない。

窓も同様にするから窓もロックされてない。

二階だから問題ないけど、一階だったら窓から入り放題。

不思議な習慣。


帰宅後、

煮卵つくり第2弾。

今回は干し椎茸を少しずつ加えてみた。

その後、モニュメントでランニング。

10周を28分。

×

非ログインユーザーとして返信する