Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

3月1日(414日目:372日目) Visitar

Visitar


今日は首都の配属先機関の自動車整備科の見学へ。

配属先へ見学へ行きたいって言い始めたのが約1年前。

そしたらカウンターパートの申請が必要だとか、カウンターパートと一緒に行かないとダメだとか、カウンターパートの都合が合わなくなったとか諸々でなぁなぁにされてて、1年越しにやっと実現。

予定では、カウンターパートと運転手さんが配属先を7:00に出発、7:30頃に途中のスーパーで私をピックアップ、帰って来るのは16:00。

当然、7:30に来るはずもなく、スーパーに到着したのは8時前。

運転手さんがやたらと飛ばしながらクラクションを鳴らしつつ無理な追い越しや車線変更するもんだから、落ち着いて座ってられない。

時々飛び跳ねるもんだからブログも書いてられない。

暴走運転のおかげで10時前に到着。

自動車整備科の責任者に挨拶して、実習場見学、

自動車整備科の機材の殆どは台湾からの支援物資で、そこら中に台湾のステッカーが貼られた機材かずらりと並んでた。

その中で、JICAのステッカーが貼ってあったのはアライメントテスター(今は修理して使える様になってるらしい)、

カットモデル、

ディーゼル噴射ポンプテスター。

建物や設備は綺麗に管理されてる。

でも、明らかに使われてないだろうと思われる機材ばかり。

実習は工作基礎的な内容をしていて、私の配属先との違いとしては保護具の着用意識の高さの違いを感じた。

首都の方が5Sの意識が進んでいる。

サンティアゴと首都では設備の違いがあっても授業の基本的なやる事は同じ感じ。


ついでに他の科も一通り見て回る。

カウンターパートが一緒だと動きにくい。

そして建前上一緒に来てるカウンターパートが早く帰りたい感がやたらと出してくる。

結果、11:30頃には出発。

ランチ休憩もなくかっ飛ばしてサンティアゴに戻る。

途中で降ろされて、徒歩で帰宅。

配属先に16:00戻りの丸一日のスケジュールのはずが、結局は14時に帰宅。

結果、自分がイメージしてた見学とはちょっと違う流れになった。

カウンターパートの人間性や取り組み方が、私の活動の助けになるか足枷になるの分かれ道。

今回カウンターパートと行ったから、次は一人で行ける許可が降りる事に期待。

たかだか首都の施設を見学するだけなのに、実現するまでに1年を要するのって理解不能。


とりあえず、家の近く(徒歩約10〜15分)の中国人経営のコーメドールでランチ。

100ペソで安い。

ポジョフリトは美味しいけど、アビチュエラはちょっといまいち。


帰宅して、一息ついて、アライメントに関する資料の翻訳確認。


夕方からは日本語教室。

その後、生徒さん達主催の今月帰国する先輩隊員さんの送別会。

歓送迎会があると時の流れを感じる。


①見学の実現に1年を要した。

②見学時間より移動時間の方が長かった。

③今回の見学の経験を自分の活動に活かしていきたい。


①He tardado un año en realizarse mi plan de la visita.

②El tiempo de viaje fue largo que tiempo que el tiempo de visita.

③Me gustaría aprovechar la experiencia de esta visita para mis actividades.


①I took a year to realize my plan of the visit.

②Travel time was longer than visit time.

③I would like to take advantage of the experience of this visit for my activities.

2月28日(413日目:371日目) Chequear los senrores

Chequear los senrores


午前中、

実習場を覗いたら床が塗装されていた。

今日は乾燥日なのか物の搬入もせず、実習も外に出した作業台上での軽作業な内容で、今日のメインは授業。

鈑金塗装科の方ではカブのボディ鈑金塗装後(以前、フェンダーを溶接で取替えしていた)の組立て作業。

カブの持ち主はカウンターパート。

先生は「鈑金塗装専門だから組み立て方知らない」とか言いながら組立てしてた(笑)

それと、先日に田舎の方に出張講習に行っていた様で、「田舎の人達は何喋ってるかわからないからスペイン語の勉強になった(笑)」って言っていた(笑)

ドミニカ人すら聴き取りが難しい田舎のドミニカンスパニッシュ(笑)

私は事務所内でアライメントテスターのセンサー作動チェック。

バッテリーは満充電されていた。

メインセンサーとサブセンサーの赤外線の出力もしている。(携帯カメラで点検)

それでも1箇所だけ不規則に通信エラーが発生。

そのせいでリセットがかかるのか、測定モードに進まない。

角度や高さを色々と試すけど上手くいかない。

先生の車を使って試したいけど、4柱リフトのスロープ修理がまだ終わってないからって事で車を貸してもらえず。

先生はマニュアルを探すって言っていたから見つかったか確認したけど、当然探す事はしていない。

「金曜日に一緒探そう」とか言われたけど、正直当てにはしていない。

結局、今日もこれ以上進められない。

アライメント知識に興味が無い先生だからレスポンスが悪い。


ランチ。


午後、

土曜日の日本語クラスの資料作成。

名詞や代名詞のボキャブラリーもまだ学習してないのに、何故か形容詞をリクエストしてきた。

彼らなりの勉強法があってこそのリクエストだろうから、とりあえず形容詞リスト作成に着手。


①カブはドミ共でも人気。

②私のプロジェクトはなかなか進まない。

③彼の言う事を信用してはならない。


①El “Super Cub” de Honda es popular en este país también.

②Mi proyecto no progresa fácilmente.

③No confíen en él lo que dice.


①Honda's "Super Cub" is popular in this country as well.

②My project doesn't progress easily.

③Don't trust him what he says.

2月27日(412日目:370日目) El día de la Independencia

El día de la Independencia


起床後、軽く身体をほぐしてモニュメントへ。

・アップ 2周

・坂道ダッシュ 14本

・ダウン 2周(逆周)

坂道ダッシュで登りきって呼吸がゼィゼィする場所がおしっこ臭くて最悪。

そこは国旗を掲げている真下なのに、そんな所にすら立ちションしてる奴はドミ共国籍剥奪して北朝鮮に島流しでいいと思う。


今日はドミ共の独立記念日なので、Googleロゴもドミ共国旗。


Gheeを作ったり、

以前買って使う度にカットしていた冷凍肉を直ぐに使える様に全てカットしたり、

英語アプリやったり、

25日からのブログ書いたりと、

のんびりと過ごす。


今週末の日本語クラスの資料準備したり、アライメントクラスに向けた資料を翻訳作成したりとやる事は色々とあるけど、今日はOFF日。

2月は日数少ないし、データ通信残量もそこそこ残ってたので、ネットで"ブラック・クローバー"を数巻読む。


①中1日休みだと、動きが鈍い。

②自国をリスペクトしなさい。

③いつもの様に引きこもり。


①Después del descanso de un día, mi capacidad para hacer ejercicio tenia un bajo rendimiento.

②Respeten su pais.

③Me retiraba del mundo exterior en mi día libres como de costumbre.


①After the one day rest, my ability to exercise has a low performance.

②Respect for one's country.

③I withdrew from the outside world on my day off as usual.