Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

3月23日(72日目:31日目)

活動31日目。

縫製科に行く前に、カウンターパートに「そろそろ縫製科の時間を減らすなり無くすなりして午前中から整備科の方を見たい」と告げる。

カウンターパートは「それでも問題無い」って答え。

カウンターパートも私もマイペース。

ダラダラは良く無いからキリ良いトコロで区切りつけよう。


午前中の縫製科。

集中力が切れてから仕上がりが余計雑になる。

明日の首都での会議にはカウンターパートも出席して一日不在だから、明日は縫製科に行かずに整備科に専念しようと思い、授業後に明日は休むと先生に告げる。


今日のランチはサンドイッチ。

昨日の首都での会議にカウンターパートは出席して、昨夜は23:30頃に帰って来たらしい。

遅くまで仕事してて疲れてるだろうに、それでもランチを準備してくれてホント良い人です。


午後は1号報告書に書くネタをカウンターパートに質問して、カウンターパートから油圧関係のデータをもらう。

カウンターパートは重機関係の修理実作業の経験が無いから理論的な文献ばかり。

フルスペイン語だから活用するのは大変そうだけど、本来の要請内容だし、ここは私が頑張る分野。

いつも好きに行動させれくれてるカウンターパートが定期的に提案してくる案件だから内に秘めてる思いは強いはず。

その後、実習の見学。

帰り時間近くにカウンターパートから腕時計を渡される。

ベルトホルダー部が千切れる掛かってるから直してくれって依頼。

説明しながら自分で千切っちゃって修理必須な状態に追い込んでるし。

同じ色の革は無いけど有り合わせで何とかします。

帰りに寄り道して革細工用にボンド購入。


夜は他国で活動してる同期からLINEが着た。

ほんと偶に連絡を取る位だけど、そんなちょっとした事が大事だなって改めて思う。

暗号みたいな言語をしっかり勉強しながら活動して、擦れずに頑張ってる様で安心した。

それを見習って自分も頑張ろう。

ඔබට ස්තුතියි

3月22日(71日目:30日目)

活動30日目。

午前中、縫製科。

練習の靴、縫い方が雑。

これから革を使って同じ様な感じのを作ります。


今日のランチは持参。

パン(クーリームチーズにサラミを挟む)、プチトマト、青リンゴ。


午後からは実習の見学。

基本的に実習車両は無く、実習機器以外の実習では不調の車を持ち込んで授業してるので授業内容は安定してないです。

本日はエンジンのオイルパンガスケット部からのオイル漏れ。

エンジンオイルは再使用するのでボトルに入れてます。


今日、ホストは首都で会議y宿泊だから今夜は1人。

こんな時こそ自炊したいけど、この家の調理器具やら何やらが色々とアレなので今のところ自炊出来ず。

そして、一袋のパンの量が多いので、昼と同じメニュー、ヨーグルトy緑茶で済ます。


ちょっとノンビリとしてから、1号報告書をちょっと書き始める。

何気にやる事あって勉強が疎か。

革細工は催促されるけど手付かず。

3月21日(70日目:29日目)

活動29日目。

午前中、縫製科。

靴っぽくなってきた。

途中、縫製科学科長に呼ばれてて一緒に学校長(?)のオフィスへ。

私用のポロシャツをいただきました。

明日からはこれを着て活動。

これで仲間入り感が出てきた。


ランチは地元でメジャーなジャンクフード。

名前を忘れてしまった。

フライドポテトの上に輪切りソーセージを乗せて、ケチャップをかけ、上にチーズを乗せて完了。

美味しいけど完全なるジャンク(笑)


午後は実習をちょっと見学して終了。


帰宅途中で食料を購入。

帰宅後、同期達との食事会へ。

デカイ教会の近くのお店。

ポジョ一羽を4人でシェアしながらお互いの活動の事を話し合う。


そんな感じで本日終了。