Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

10月23日(285日目:243日目)

活動243日目。

最近、「どこかに懸垂出来るトコないかなー」って考えてたら、配属先の階段にぶら下がれる場所発見。

しかも、ぶら下がったらちょっと足離れる位の低さで安全面も問題なさそう。

朝イチだと生徒さん達も少ないから気軽に出来そうだし。

試しにちょっとぶら下がってブラブラしてみる。

因みに、引き上げてから左右にスライド往復するの動きを"タイプライタープルアップ"って言うらしい、その動きがタイプライターに似てるからとかって。(←そんな事はどうでもいい。)


今日は午前、午後共に授業時間をもらえた。

もうちょっと動きを出そうと思って、今日はホワイトボードも活用して内容の説明や単純な質問を取り入れててみる。

午前中は相変わらず後ろが騒がしい。

勝手に帰る生徒さんもいたし。

逆に、より授業に取り組む生徒さんもいるから、ここら辺で個人の差が明確化してきた。

授業の最後にドリフトの映像を見せてみたけど、3分位で飽きてた様子。

ドミ共だと(サンティアゴだと?)ドリフトがあまり知られてないから、進入速度と角度、コントロールテクニックとか、映像見ててもいまいちパッとこないっぽい。


昼休み、事務所の外のヤシの木からココナッツが落ちてたのを発見。

この前、先生宅で皮の剥ぎ方を見て学んだけど、ナタもハンマーも無い。

なので、ブロックの角に叩きつけてちょっと凹ませて、皮を手でむしり取って無理矢理こじ開ける事に成功。

道具なくても指力があればでどうにでもなる事が判明(笑)

開けてみたけど、かなり濁りがあるし、匂いが酸っぱかったから腐ってるっぽい。

で、一口舐めて、味も酸味があったから破棄。


午後からの授業は、前回とは打って変わって生徒さん達が静かに座って、えらく真面目に取り組んできて驚き。

その変化に逆に緊張した(笑)

先生が「ちゃんと受けろ」って言って聞かせてたのかも。

授業進行にも協力的だし。

質問された時の答えが明確ではない時の生徒さん達のあからさまな失笑はメンタルにくるけど。


事務所のエアコンが復活して、エアコンガン効きの日々がまた始まった。

温度設定17℃だし。

寒過ぎて身体に悪い。

そして、今日は終日事務所のWi-Fiが無かった。

自分のポケットWi-Fiは規定通信量オーバーしたから重くて、ネットで資料調べるのには向かない。

アプリの再インストールが終わらないし。

朝の懸垂動画撮影を横向きで携帯置いたのに縦向き撮影になっていて、iMovieで編集しようとしたらiMovieを消してしまっていて、再インストール。

昼休みから始めてるのに全く終わらない。

しまいには途中でダウンロードリセットかかるし。

結局、再インストールが終了したのは24時頃。

約12時間かけての再インストール。

長い。

夜は明日の授業内容の確認。


①運動してなかったから、懸垂での引きつけがかなり弱くなってた。

②ココナッツウォーター飲めずに残念。

③生徒さんの質問、内容以前に訛りが強くて何言ってるか聴き取り困難(汗)

×

非ログインユーザーとして返信する