Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

11月13日(306日目:264日目)

活動264日目。

昨日考えた市役所とのコラボ案をカウンターパートに持ちかけてみる。

案の定、否定的。

市役所はケチだらかどうだとか訳わからない事言ってて、賛同する気は無い。

次に学科長に持ちかけに行く。

案の定、中身のない人で話にならない。

自分の感想は一切述べず、「それは上の判断だ」ってしか返ってこない。

ドラクエで例えると、何度話しかけても同じ事しか言わない村人A状態。

ドラクエだったら、ストーリー進行に全く関与しない発言しかしないのに何故そんな偉そうな所に座ってるんだ!バグか!ってツッコミ所。

話にはならないけど、考えは話したから、この配属先が大好きな"建前上の筋"は通したから、あとは私が勝手に動く。

とりあえずは、市役所から私の配属先への依頼をしてそれを配属先の上が承認しないと実験は無理。

その為には、私が市役所にどういう形でやって行くかのプレゼンと打ち合わせで、市役所からの依頼って形に持って行かなければ。

単身乗り込む事自体は緊張しないけど、スペイン語でどう話していけば良いかが考え所。

市役所からは整備隊員の要請が出ていて、その部署には同期隊員が配属中だし、状況としてはまたとないチャンス。

もしスペイン語に困ったら、スペイン語力急上昇中の市役所の同期隊員に助けてもらおう(笑)


ランチ。

食後、スーパーのATMで家賃代引き出そうとしたら、ATMが機能しない。

道中、スピーカー修理をちょっと見学。


午後、申請や中間報告のパワポ準備などなど。


帰宅途中にあるスーパーのATMでも引き出そうしたらここでも機能しない。

しかもカードが出てこなくなって焦る。

ボタン押しまくってたらノロノロと出てきたから助かった。

今日は大元が動いてないのかも。

一旦帰宅して、近くの銀行の外のATMでもやったけど、やっぱり無理。

銀行も閉まってたし。

今日は家賃支払い日だけど、どうしようもないから明日にしよう。

帰宅途中して、掃除。

壁と天井をモップで軽く払ってから床をモップ掛け。

これでアレルギー性鼻炎の改善になればいいけど。


夜、スペイン語の勉強。

ネットで見つけた線過去と点過去の不規則動詞の初級練習問題をちょっと見てみる。

とある翻訳例文問題、

"北アメリカ“の13の植民地はフィラデルフィアにおいて1774年の権利宣言を公表した、これは旧体制に対して自由主義国家の思考を実行に移した事を意味する"。

こんなん分かるか!(笑)

こんな感じのが20問。

初級どころか、もはや不規則動詞を練習させるようって気を感じさせない(笑)

因みに答えは、

Las trece colonias de Norteamérica proclamaron en Filadelfia la Declaración de Derechos de 1774, que supuso la puesta en práctica de la ideología del Estado liberal frente al Antiguo Régimen.”

初級じゃない(笑)

とりあえずはトライしてみたけど、不規則動詞の練習とは違う事に頭と時間使い過ぎて練習にならない。

そして余計な事に頭使い過ぎて集中力が即切れ。

今日は諦めて早めに就寝。


①カウンターパートと学科長は相変わらず対応っぷり。

②スペイン語の基礎的で簡単な練習問題集が欲しい。

③今日の鼻水は昨日程ではなかった。

11月12日(305日目:263日目)

週末日曜日。

起床時から今日のモチベーションが低い。

とりあえず7:30からモニュメントへ運動に行くけど、身体の動きが鈍いので階段ダッシュを5本軽く流して、周回コース3周して帰宅。

洗濯して、昨日のブログ書いて午前中を過ごす。

今日は鼻水が止まらない。

軽い風邪かと思ってたけど、アレルギー性鼻炎っぽい症状。

鼻うがいして、鼻にティッシュ詰めて過ごす。

原因不明。

半地下で風通し悪いから埃溜まってるのか?

隣人はしょっちゅうくしゃみしてるから(うるさいレベルでくしゃみの音が部屋に入ってくる)、隣のアレルギー性物質が流れ込んできてるのか?

ストレスか?

もしこの部屋で安らげなくなったら、残りの約1年間がかなりシンドイ事になりそう。


午後は調べ物して、1時間程スペイン語の勉強して、昼寝。

夕食には久しぶりに味噌汁。

懐かしい味でアレルギー性鼻炎改善しないかなとか思いを巡らせてみる。


①ただでさえ低いモチベーションが更に下がってた一日。

②扇風機かけながら窓開けて強制換気してみた。

③夜中12時頃になっても隣の子供騒いでた。子供であろうと夜更かしは当たり前のドミ共文化。

11月11日(304日目:262日目)

週末土曜日。

朝7:45からモニュメントへ行き運動。

同じメニュー。

メイン階段の一部でサルサ系の中身の入った瓶を割ってぶち撒けて放置されてる。

日中なら直ぐに気づくけど、夜間だったらうっかり踏んで足滑らせ怪我とかしそう。

割れたガラス瓶散乱してるし。

タチ悪い。

最近は朝の気温が下がって来たので日差しが強くなるのも少し遅くなってきた。

今日は8:35頃から日差しが強くなってきた。

今日のゴミは少な目、なぜなら朝から清掃員がゴミ拾いしてるから。

瓶やペットボトルでゴミ袋いっぱいになっててしまうから、小さ目のゴミはスルーせざる得ない状況っぽい。

時間的な問題もあるだろうし。

市民のポイ捨てが当たり前になってるせいで、人材と経費が無駄遣いされてる。

ポイ捨て文化が無ければその人材と経費をもっとより良い方へ使っていけると思う。

市民自身が経済停滞の負の助長をしてるって意識はないだろうな。


午前中は近所のミニスーパーとコルマドで今日と明日の引きこもり用お菓子とジュース購入、洗濯、昨日のブログ書き。


その後、市役所とのコラボの方法を考える。

正直、今の配属先の対応には呆れかえってて、無駄に時間だけが過ぎていく状態だから配属先を市役所に変更したいし、配属先変更した方が活動の移行はスムーズだけど、大人の事情ってのがあるから、今の配属先を立てつつ市役所とコラボする路線で。

市役所の整備工場のネックとしては、そこに行くまでの移動手段、セキュリティー許可、そして自前工具を持ってない。

考えた1つの案として、

市役所側が可能であれば、市役所社有車の乗用車、ピックアップトラックとかを今の配属先に持ち込んで、実習車両として修理預かり出来れば配属先での活動としても活かせるし、配属先の顔も立つのかなってって思った。

先日見た感じだと、大型トラックとか重機関係はそこそ修理進行してたけど、人手の問題で乗用車とかピックアップトラックは入庫したっきりとか、エンジンバラしたっきり、修理途中で放置されてたりしてたし。

今回の授業カリキュラムみたいに実習プラン組んでも、結局は時間もらえず預かり車両を使った実習をさせてもらえない可能性は大いにあるけど、その時は1人で修理してればいいし、実習授業としたかたちではなくても修理工程や風景を見せれる場になるし。

市役所車両の持ち込み修理の運営が定着したら、私の任期後も継続的に実習車両の確保出来るし。

で、後は定期的に市役所の整備工場に行って状況把握とそこでの修理とか。

まぁ、自前工具が無いからそこでの修理は無理かもしれないけど、配属先なら誰かの工具借りたりすれば1人での修理は可能なはず。

もし工具借りるのも協力得られなければ、配属先の目の前の金物屋さんで自腹購入で工具増やして行く手法もあるし。

とりあえず月曜日に配属先に提案して、それが可能であれば、次は市役所にも提案しに行こう。


遅めのランチして、1時間位スペイン語の勉強して、昼寝。


夜はネットで漫画"ましろのおと"を読みあさる。

ストーリーは、

津軽三味線を背負い、単身、青森から東京へやってきた津軽三味線奏者・澤村雪。師でもあった祖父を亡くし、自分の弾くべき音を見失ってしまった雪だが、様々な人々と出逢いながら今、自らの音を探す旅を始める。津軽三味線×青春ストーリー。

って、内容。

月刊マガジンで連載されてて、この漫画が読みたくて毎月本屋さんやコンビニに立ち読みに行ってた(笑)

月刊誌だから、思ってたほどストーリー進んでなかった。


①新しい活動に向けて思考中。

②昼寝時間長過ぎた。

③ましろのおと面白い。