Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

8月31日(233日目:192日目)

活動192日目。

午前中、パワポの説明図の色塗り。

マウスも持ってきたからサクサク進む。

一通り完成してパワポに貼り付け。

後は補足コメント考えよう。

教えるのって準備が沢山。

先生や指導者って職業を尊敬するわ。

休み時間に金物屋さんに行って網戸用のネットを物色。

私の部屋の窓のサイズは1.5m×2.1m、金物屋さんにあった日本の網戸でお馴染みのネットは幅1mからの量り売り。

店員さんに相談したら奥の倉庫から幅1.5mのネットを見つけてきてくれた。

見つけて来たニーチャン店員は自分から「Perfecto!(完璧だ!)」って物と自分に対して自画自賛。

日本にはこんな自己主張する店員居ない(笑)

ドミ共のこんな自己主張する所は何か好き(笑)

素材は金属系ではないけど使うのには問題なさそう。

店員のカットは適当でカットラインが曲がっていたり長さが合ってなかったりするので2.5mで、ドリルビスを28個購入。

合計235ペソ。

お釣りの小銭が無いとかで、50ペソ札1枚に1ペソ硬貨15枚。

なかなか使わない1ペソ硬貨を15枚ってかなりかさばる(笑)

ついでに木材コーナーでネットを取り付け為の薄くて細長い材木を物色。

完全に廃材的な切れ端を見繕って、店員さんに値段を聞く。

案の定、「タダで持ってけ」って事だったので、ありがたく頂き、店員さんに「貴方への私の気持ちだ」って言ってさっきの15ペソをポケットから取り出し全部あげる。

これで週末に部屋の窓に網戸付ける事が出来そう。

材木は長さ的に足りないけどとりあえずやってみよう。

(帰宅してからネットのサイズ測ったら、2.4mで斜めにカットされてたから実際に使えるのは2.3m位だった。)


ランチ。


午後からは新入生の座学見学参加。

内容はFísica(物理)。

重さの単位のKgやLibra、力学のN(ニュートン)の話。

ニュートンの話では、ニュートンって人がリンゴが落ちた事から発見したとかの話題から、「ドミ共だったらココナッツだね」とかのドミニカンジョーク挟みながら話してた。

ニュートンの経緯知らない生徒さん達からしたらこのジョークがピンと来なかった様で、ほぼウケてなく、先生もウケなくて密かに寂しそうだった(笑)

職業訓練所で重さの単位から教えるとか、このの学校教育事情に対して色々と考えさせられる。


帰宅後、すぐ角のプラタノ売ってた家でトラック出して何か売ってたから覗きに行く。

トラックの荷台にはアボカドが大量に積まれていて、しかも1個10ペソとかなり安い、まだまだカチカチで食べ頃までに数日かかりそう。

顔馴染みになる為にもとりあえず2個購入。

その後、日本語教室へ。

教えるボランティア隊員も生徒さん達も増えてきたので、レベルごとにクラス分けして行こうって案が出る。

スペイン語が出来る人は初級者クラス担当で、出来ない人は日本語も話せる上級者をって事で、私は上級者クラスを担当。

初級者クラスは文法の説明などをスペイン語でしなければならないのが多いので、初級者クラスになるほど教えるのはより難しい。

今回の上級者クラスは日本の家の部屋の名称。

台所、食堂、居間、寝室、風呂場、トイレ、洗面所、ベランダなど。

ドミ共は"Baño"に風呂、トイレ、洗面所がセットであるのに日本はなんで別々なのかとか、バスタブにシャワーがなくて体を洗う時はバスタブの外だとか、名称+異文化理解の質問があるから上級者クラスは違う意味で難しい(笑)

帰宅後、ささっと米を1合炊き、最初は白米のみ、次は塩ご飯、最後に醤油と胡麻油の味ご飯と雑な体育会系飯を食べて、五円玉キーホルダーを数個作り就寝。

8月30日(232日目:191日目)

活動191日目。

午前中、新たな出会い。

配属先の1番偉い方からお呼びがかかる。

日本人が来てるとか何とか。

行ってみたらそこに居たのは日系2世の方。

JICAのプロジェクトで定期的に私の配属先に来て活動する事になったらしい。

彼用のオフィスも着々と準備中。

彼はカワサキのバイクにも乗ってるとの事でバイク談義も少々しながら構内を一緒に歩く。

バイクの部品名称の事で聞かれ、スペイン語での名称がわからないので整備科の先生へ聞きに行く。

彼の専門は私とはまるで違うけど、同じ機関での活動になるし今後何かしら協力していきたい。


ランチ。

食後にスーパーへ。

水曜日は野菜特売日。

市場の方が安いけど、オクラは市場に売って無いからスーパーで。

オクラ、ついでに卵とカットされたカボチャを購入。

カボチャは市場でも売ってるけど、いつカットされたわからないのがそのままの状態で売ってるのでとりあえずはスーパーのカットされたばかりのを試しに購入。


午後、パワーポイントの図に色塗り。

色塗りといっても、wordの図形機能を使って図形描いて図とグループ化の作業。

自動車整備の技術補完研修でマニュアルを製作する為にこの手法を学んだけど、学んでおいて良かった。

久しぶり過ぎて思い出しながら。

グループ化の仕方とかかなり忘れてた。

更にはマウスを職場に持って来てなかったからやたらと時間が掛かる。


帰宅後、洗濯、お弁当作り。

お弁当は炊き込みご飯、とりあえず木曜日と金曜日の2食分、残りは土日に半分ずつ食べる予定。

夕食にはカボチャの煮物をちょっと作ってみる。

プラタノも一緒に煮込んでみる。

甘口の煮汁で煮込んだプラタノは、甘くなる事もなく、ただのプラタノだった。

プラタノつえー。

カボチャは柔らかくなり過ぎたけど、味は美味しかった。

そして夕食中に隣の家から聞こえてきたTVの音声、イントネーションがスペイン語とは違う感じだから何観てるのかと思ってたけど、音がこもって聞こえてくるからただの騒音として聞き流してた。

そしたら音声の一部に「お前は〜〇〇」とかって確実に日本語で「お前」って聞き取れた。

隣人まさかの日本のアニメ観てるパターンか⁈(笑)

私の部屋にはTVがあってもケーブルが不調なのかチャンネルは映らないから、TVは観る事が出来ないからこの国のTV番組事情は不明だけど。


ここ2日間は映画観ながら五円玉キーホルダー作りしてて疲れてたから、21時頃にはとっとと就寝。

8月29日(231日目:190日目)

活動190日目。

午前中、昨日のアコードの作業を暫し見学。

どうやらヘッドガスケットを前後、裏表で取り付け間違ってた疑惑発生。

ヘッドガスケットの向きを変えて取り付けし直し。

そんなやり取りを見て、事務所に戻ってパワポ作成の続き。


ランチ。

食後に近くの市場へ。

Cebolla(玉ねぎ)購入。

30ペソ/Libra、程よいのを物色して測ってもらったらジャスト1Libraだった。

自分でも驚き。

そもそも、1Libraは何Kgだか知らないけど(笑)

たまたま見かけたAguacate (アボカド)が熟す前のカチカチ状態だったからついでに2個購入、2個で40ペソ。


午後、パワポ作成。

完成したけど図が白黒でパッと見で分かりにくい。

ちょっと色塗りしようかと思ってたら事務所に掃除が入ったので事務所から退散。

実習場ではアコードがエンジン始動してた。

漏れは止まった様だけど、エンジンの調子がかなり悪い。

元々が現状のエンジン不調の状態で入庫したのか、エンジン分解後に調子が悪くなったのかは不明。

ちょっと走らせてみたり、レーシングしてみたり、アイドリングで放置してみたり。

それで不調が直るとしたら整備士要らない。

この国の整備事情としては、きっと漏れが止まったらエンジン不調は別問題として引き渡すのだろうと思われる。

それがこの国のスタンダード。

その後、三菱車のクロックスプリング交換を見学。

三菱車のクロックスプリング不調はやはりどの国でもスタンダードなのか。

そして、トヨタ車のオルタネーター点検。

オルタネーター外して分解しようとしてたけど、プーリー部が外せなくて困ってた。

プーリーがナットで止まってるのではなく、プーリーに14の六角を入れてプーリー自体をシャフトから緩めるタイプ。

そもそも14の六角無い、ボルト見つけるもナットが無いからダブルナットでボルト使う事も出来ず。

たまたま見つけたナットをボルトに溶接留めで対応してたけど、溶接するのにも機械科行ってみたり鈑金塗装科に行ってみたりと実作業以外での時間ロスが多い。

そんな感じで私の定時が来たのでオルタネーターの分解作業は見る事なく帰宅。


帰宅後、同期隊員への引越し物件紹介。

私が元々引越ししようとしていた第1候補だった物件(私の時は大家さんの自己都合でドタキャンされた)と今の大家さんの所有してる物件の計2件。

私の元第1候補物件は家具も搬入されてより快適そうな良い感じになってた。

今の大家さんの所有物件は豪華。

どっちにしても良い感じの物件を紹介する事が出来て良かった。

物件紹介後、近所でプラタノを売ってたので5本購入、3ペソ/本。

夕食はプラタノ2本、玉ねぎ、卵を使ったスープ。

見た目は良くない。

味も微妙。

色々と改善必要。


食後は五円玉キーホルダー作り。

今日は「死亡遊戯」と「Nacido para Correr(Born to Race)」。

前者はこの国でブルース・リーが人気だから試しに観てみた。

私的にはいまいち。

ブルース・リーが強いのはわかった。

ドミニカ人がブルース・リーの真似をする時やアジア人を茶化してくる時にやたらと「アチョー、アチョー」って言ってるのが理解出来た。

ドミニカ人はブルース・リーは空手してると思ってるので、アレはカンフーだって教える様にはしてる。

因みに、生徒さんからは「空手知らなくても知ってるって言った方が相手はビビるから言っといた方がいい」ってアドバイスをもらった(笑)

後者は車の映画。

主人公の若者が色々とやらかし、ちょっと挫折し、その後ドラッグレースに向けて色々と頑張る、そんな感じ。

主人公の車はインプレッサSTi。

ライバル車はダッチ チャレンジャー。

タービン交換ではなく、NOS搭載させてぶっ飛ぶゼってノリがいかにもアメリカっぽい。

そんな感じで映画観ながら五円玉キーホルダーを数個作る。