Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

12月21日(709日目:667日目) Pico Duarte, Día 5, regresé a Santiago: 家に帰るまでが登山

Pico Duarte, Día 5, regresé a Santiago: 家に帰るまでが登山

前ももが激しい筋肉痛。
ぎこちない歩きで隊員のホームステイ先のコーヒー農園を案内してもらい、


朝食をご馳走になり、身支度してサンティアゴへ。

所要時間約2時間、昼前にサンティアゴ到着。

帰宅して、
寝袋を外に陰干し。
そして借り物の洗濯。
ボストンバック、ジャケットに帽子。
日系の方からの借り物、自衛隊経験者だから借り物は基本的にゴツい。
なので、ジャケットと帽子は結局使わなかったけどマンゴージュースの被害を受けてたのでそれらも洗濯。
他のメンバーはペットボトルですら破裂してたので、1Lサイズの紙パックジュースをムロに運んでもらうのはハイリスク。

干してる間に荷物整理。

ムロに運んでもらってたザックに入れてた物で破損した物は、JICA携帯の画面フィルム、歯ブラシケースのヒンジ、T字ひげ剃り、石鹸。

ムロの運搬用バッグにかなり無理矢理押し込められるから、アクセスしやすいサイドポケットに入れておいたら壊れたってパターン。
ムロに運んでもらう物の配置と保護は重要。

JICA携帯の電源をオフにしてたら、いつの間ににかSIMトラブルで使えなくなってたので、干してる物を取り込んで18時頃から近くの携帯ショップへ。

中途半端デカいショップなので整理券受け取って順番待ち。
ささっと対応してもらい、通りでココナッツ買って飲みながら帰宅。


当初の予定から1日短縮で凝縮した登山になったけど、皆んな無事に帰ってこれたし、いい思い出になった。
コーディネートしてくれた後輩隊員さんに感謝。

短期滞在のドミ共旅行だとこの様な登山は難しいけど、ドミ共長期滞在ならPico Duarte登山はおススメ。
体力無かったらムロに乗ればいいし、荷物はムロが運んでくれて、食事もガイド側で準備してくれるって、ある意味オールインクルーシブ登山。

12月27日(715日目:残り13日) Ordenar, Día 2: 片付け 2日目

Ordenar, Día 2: 片付け 2日目

今日は一日中自動車整備科の倉庫整理。
あり得ない量の在庫が埋没してる。
記録用に写真撮っても、色んな場所に押し込められてるから、後から同じ工具がどんどん出てくる。
工具は年に一回まとめて購入するシステムらしいけど、カウンターパートはそれらの工具が1年間でどの位の頻度で利用して、毎年何個交換が必要かを把握してないし、把握して在庫管理しようって考えも皆無。
在庫数の必要性を追求するとあーだこーだそれっぽい事言ってくるけど、そんな事やりたくないって考えが根本にあるからか言ってる事に整合性もなければ、取り組もうって気はさらさらない。

ピンボンチの在庫は大量にあるけど、必要な場面で使わせてるのを見た事がない。

ハンドヤスリに対して取手の在庫が倍以上ある。(写真後、更に大量にで出来て、写真の約1.5倍の在庫数がある)

カウンターパートに聞いたら、ハンドヤスリ一本に対して取手が一個付属してくるから大量に残るんだとか。
実習では取手無しで使わせてたりしてるから取手は購入してないのかと思ってた。
ヤスリと一緒に取手も交換しろよって感じ。
実習で取手なしでヤスリ掛けしてたりもするから、カウンターパートは取手が大量に余ってる事を先生に公表してない雰囲気。

事務所内の棚は乱雑に物が入れられてたり、粉末洗剤ブチまけても放置されてたり。


ランチはコメドール。


午後も倉庫整理。
テーブルの下には大量のホウキがある。
実習場の掃除ではホウキ数が少なくて掃除しないでダラダラしてる生徒さん達がいるけど、実際にはホウキは過剰在庫って現状。


ある程度スペース確保して、アライメントテスターを倉庫に搬入。
ついでにテーブルを移動。


夜はモニュメントでランニング。
19時頃から走り始めたらクリスマスイルミネーション目的の人達がいっぱい。
で、早くもゴミもいっぱい。
遊びに来て汚して帰るとか、やっぱりドミ共だなってつくづく思う。
10周で31分。

2月に地元で興味が引かれるイベントが2月に開催されるのをFacebookで発見したので、即申し込み。

12月20日(708日目:666日目) Pico Duarte, Día 4: 登山4日目

Pico Duarte, Día 4: 登山4日目

今日中に下山するってプランだから7時に出発ってガイドさんは言ってたけど、時間と疲労度合いで決めようって事に変更。
今の山小屋(1800m)から麓のビジターセンター(850m)までは、登り降りを5回繰り返す24kmの道程。


夜間にムロ達を山に放すから、ガイドさん達の朝はムロ探しで大変そう。

今朝は昨日よりもめちゃくちゃ寒い。
山小屋の周りの草原が霜で真っ白。
もし今日登頂だったら更にヤバかった。


私の体調は昨日よりは良いけど、喉がガラガラで頭痛も残ってる微妙な体調。

7時過ぎに朝食。


葛根湯の薬もらって、ロキソニンとダブルで服用。

朝食後、皆んなでラジオ体操。


8時頃から出発。


ムロに乗ろうかとも思ったけど、身体動かした方が体調戻りそうなので、とりあえず歩きで。

距離も長いし、体調の事もあるので自分のペースで歩かせてもらう事に。
皆んなのペースに合わせてゆっくり歩いてると逆に疲れるので、先を歩く。
で、途中休憩でしっかりと休んで後から来るメンバーを待つ。



9:30頃にPico de Batioを通過。

かなり長い登りだった。
そして、ここからは長い降り。
降りは軽くダッシュした方が足の負担も体力消耗も少ないし、時間短縮になるので、基本的にダッシュ降り。
登りの途中でムロが後ろから迫ってきたから先を譲ったけど、それが逆効果に。
ムロは登りは比較的スムーズだけど、降りは遅い。
なので降りのダッシュで追いついてしまう為、ムロがアドバンテージを持つまで停まって待って、ダッシュで追いついたらまた待たなければならない状況に。

そんなダッシュ降りとムロのアドバンテージ待ちを繰り返して、12時前に本来宿泊予定のだった山小屋Las Guacarasに到着。
汗ばんだシャツを干して、川で脚を冷やす。


ランチにパンとチーズを食べて、



12:30頃に再出発。
体調も戻ってきたからこのまま歩きで下山を目指す。

ここからは先行組3人でムロに先を越されない様にサクサク進む。
13時前にEl Filo de la Navajaを通過。


1人先行で早歩きで進んでたら、地面から飛び出ていた木の根の先端に靴を引っ掛けてしまい、そのままの勢いで転んだ。

そしたら靴の布地部分に穴が空き、そこから裂けた。
下山後もこの靴をこのまま履き続けて、この靴で帰国しようと思ってたのにショック。


14時前にLoma La Sabrosaを通過。
川で一休みして、黙々と進む。


途中から私1人が先行して、風景撮りながら突き進む。
途中、ちょこちょこ休憩挟んで後ろの2人の姿が追いついてこないか確認してたけど、全く追いついてこないから、まさか自分は道間違えたのかとちょっと不安になりつつどんどん進む。
実際のところ筋肉がキャパオーバーしててつかれてるけど、クライマーズハイ的な感じで足は止まる事なくどんどん進める。
スイッチ切れた時からの反動が確実にヤバいやつ。


15:30頃に最初の山小屋 Loma del Oroに到着。


ランチ食べた山小屋Las Guacarasから14km、所要時間約3時間。

後からくる2人を休憩しながら待って、2人と合流。
歩いてきた高度計見せてもらったけど、高低差激しい。

2人はまだ休憩するとの事だったので、16時頃から1人で先に出発。

そしてビジターセンターに17時頃に無事到着。
ビジターセンターから最初の山小屋までの距離は、ネットの地図には6kmってなってて、山小屋の看板には4kmってなってた。
体感的には4〜5kmだった。


ビジターセンターのスタッフさんと話したら、今日こら登る登山者は居ないんだとか。
その登山者とブッキングするのが嫌だから宿泊無しで降りてきたのに、登山者情報はガセネタだった。
まだ誰も降りてこないので、川で脚を冷やしてたらムロ達が下山完了。
その後、続々とメンバーが下山完了して、17時前には無事皆んな下山完了。
皆んな無事下山出来て良かった。

カメラ担当さんより早く下山してた私は、靴紐解いて休んでたけど、下山完了の瞬間の写真が欲しいって事で、もう一度靴紐結んで登山口を少し登って下山し直しして、下山瞬間の写真をねつ造。
下山後に川で脚冷やした時にハーパンのチャック閉め忘れてた事に写真撮られてから気付いた。
ねつ造写真のおかげで登山道中チャック開けっ放しで歩いてたって設定になってしまった。
写真が楽しみだ(笑)

ビジターセンターからピックアップトラックで今夜泊めてもらう隊員さんの家へ。
途中、ガイドを勤めてくれた方の経営してるコルマドに寄り道。
もう脳内スイッチ切れてて足は歩くのもつらい位にボロボロ。
そんな状態だけど、ここで打ち上げビール!


その後、家に到着して荷物確認したら、ムロに運んでもらってたボストンバックに入れていた紙パックの大きいマンゴージュース(1L)が破裂しててバックの中がマンゴージュースだらけ。
しかも防水仕様のバックだからジュースが滲み出る事なく溜まってるから中の衣類も被害を受けてるってダブルパンチ。
借り物のバックだから急いで洗ったけど、マンゴージュース臭が取れない。
明日帰ったら洗濯機に投入だな。

夕食は女性メンバーさん達が作ってくれたカレーを美味しく頂きました。

登山の会計済ませて、お喋りして、就寝。