Vision of Life

青年海外協力隊(2016-3次隊)
2017年1月から2年間、ドミニカ共和国で自動車整備隊員として活動中。
日々の出来事をdisりながら記録に残してます。

2月11日(396日目:354日目) Me invitaron

Me invitaron


早起きしてカレーの下準備。

野菜と肉をカット。

午前中、配属先での日本クラス。

今日から機械科の先生も参加予定だったけど、今日は来ず。

機械科の違う先生がクラスに来て、雑談。

以前、機械科にもJICAボランティアが配属してた様で、日本語を少し知ってる。

更には、日本の原爆の歴史とか、零戦の開発エピソードとかもとても詳しく知っていた事に驚き。

世界の工業技術の比較とかも考察してて、さすが機械科の先生って感じ。

更には英語も話せるし。


休憩後は日本インタビュー動画(日本字幕、ローマ字日本語字幕、英語字幕の同時3字幕)を見て日本語の雰囲気を感じてもらう。

話してる日本語が早過ぎるって感想だったけど、日本人がドミニカ人のスペイン語を聴き取るよりは簡単だと思う(笑)

今日の授業内容はちょっと薄かったのが反省点。


帰宅後、カレー作り。


13:30過ぎに先生が家に迎えに来て、作ったカレーとアイスを持って行く。

カレーの感想はまあまあな感じ。

奥さんは作り方を聞いてきたから興味はあるっぽい。

そして、私はsopa de polloの作り方を教えてもらった。

カレーは先生宅に全てお裾分け。

アイスの存在は忘れ去られてて味見もなかったけど、アイスも置いていく。

食後は先生ファミリーと過ごし、先生の兄弟の家へ一緒に行って、雑談。

地域によるカルナバルの違いとか、仕事や仕事場を紹介してもらったり、子供とラジコンで遊んだり。

私の活動がカウンターパートに潰されてまくってた事をグチってたから、それを気にかけてリフレッシュさせてくれてる感じ。


18時過ぎに帰宅して、部屋の掃除。

夕食取って、英語アプリして、ブログ書きの途中で疲れて寝落ち。


①今日のクラスの進行はあまり良くなかった。

②先生ファミリーにカレーを紹介した。

③彼らの心遣いに感謝です。


①Mi manera de enseñar la clase de hoy no fue muy buena.

②Se la presenté la comida japonesa “curry” a él y su familia.

③Tenían el detalle de invitarme a sus casas. Gracias por su consideración.


①My way of teaching today’s class wasn’t very good.

②I introduced the Japanese food “curry” to him and his family.

③They had the detail of inviting me to their homes. Thanks for your consideration.

2月10日(395日目:353日目) La promesa / The promise

La promesa / The promise


朝、路面は濡れてたけどモニュメントへ。

ランニングコースを一周歩いてから、モニュメント正面の坂で坂道ダッシュ10本。

明らかに足が遅くなってる。

その後、ダウンでランニングコース一周して帰宅。

軽く朝食取って、洗濯。

ひと段落した頃にはもう11時。

その後、靴屋さんへ安全靴を取りに行く。

電話確認しないで行ったら、未だ終わってなくて、納期不明って言われる(笑)

完全に無駄足。

安全靴と入れ替えでオニツカタイガーのリソールが出来るならお願いしようと思ってたけど、来たついでにオニツカタイガーも預けてくる。

同じ色のソールは無いけど、もう少し暗めのクリーム色ならあるって事で、それで依頼。

費用は300ペソ、これも納期は不明(笑)

何の気なしにに依頼して来てしまったけど、残ってる靴は、トレランシューズ、フォーマル革靴、ファイブフィンガー。

当分はトレランシューズでのみでの生活になってしまった。


もうお昼の時間なので、靴屋さんから更に500〜600m程先にあるピカポジョ屋さんへ数ヶ月振りに行ってみる。

以前はここのポジョフリトが1番美味しいと思ってたけど、久しぶりに食べたら、味が変わったのか、自分の味覚が変わったのか、以前の様な美味しさを感じなくなってた。

人気店でひっきりなしにお客さんが来る状況は変わってないけど。

帰りは違うルートを歩いて帰る。

片道約3km、往復約6km、かなり歩く。

道中の路上に花屋さんが2件あるので、記録撮影。

途中、JAFのプレート付けたクルマ発見。

ヒュンダイにJAFプレートとか、かなりレア。

そしてプラザでイベントがあって大行列。

そして、スーパーで会員カード作って、明日のカレーの野菜購入。

モニュメントでは地元の野球チームが優勝パレードをするって事でファンが集まり始めていた。

帰宅したのは3時。

優勝パレードなら見てみよかと思って、荷物置いて、すぐにモニュメントへ。

パレードの時間は分からないけど、ファンがかなり集まってたから、早めにいい場所を確保。

結果、夜8時まで待っててもファンが騒いでるだけで優勝パレードは一向に来ないし、待機してたファンもかなり減ってたから帰宅。

ファンもパレードのルートを知らずに待っていたのか、ルートにあったけど来なかったのかは不明。

5時間も待って、完全に時間を無駄にした。

今日は部屋の掃除する予定だったのに出来ずに終わってしまった。

真夜中に花火上がってうるさかったけと、もうどうでもいいから、ロン飲んで気にせず寝る。

結局の所、彼らは騒げれば理由はなんでもいいんだろう。


①足が遅くなっていた事に驚き。

②この国で納期を信用してはならない。

③多分、凱旋パレードはあったんだろう。けど、ファンサービスが悪いのはプロ失格。


①Me sorprende que no puedo estar corriendo como antes.

②No se puede confiar en el plazo de entrega en este país.

③Tal vez estaba el desfile de la victoria de Águilas. Pero, no es profesional que el servicio de los hinchas sea malo.


①I'm surprised that I can’t be running like before.

②You can't trust the delivery deadline in this country.

③Maybe there was the Águilas’s victory parade. But, it's not professional that the service of the fans is bad.

2月9日(394日目:352日目) ahí, hay, ay,

ahí, hay, ay,


朝、送迎の車を待ってたけど、なかなか来ない。

いつも来る時間から30分程待ってても来ないから、自分で行ことしたタイミングで送迎到着。

午前中、日本語クラスの資料作りを少しして、鈑金塗装科の先生とお喋り。

そしたら、機械科の先生も登場。

いつも挨拶する程度の先生だったけど、先生同士の雑談からの発展なのか、その機械科の先生も日曜日の日本語クラスに参加する事に。

興味を持ってくれて、参加までしてくれるのは嬉しい。


ランチ。

相変わらずの閑古鳥なので、応援といつもご馳走の気持ちで25ペソを置いて去る。

食後にスーパーに行って、カレーに使う肉を購入。

スーパーを出ようとしたら外は雨。

仕方ないから止むまで待つ。

約20分ほど待ってたら一時的に止んだのでそのタイミングで配属先へ。


午後、電気系の先生の実習をちょっと覗いて、日曜日にお邪魔しに行く先生の事務所に行ってちょっとお喋り。

活動の事を気にかけてくれて、進行状況を聞いてきてくれるけど、ネガティブな報告しか出来ない状況。

活動の状況報告と日曜日の約束の話をして、事務所に戻る。

久しぶりにJICAラップトップ2台を立ち上げ様としたら、バッテリー空。

しばらく充填してたけど、1台は起動しない。

そんなこんなしてたらいつもより30分ほど早く送迎の運転が私を迎えにきた。

予定が入ってるから今日は早く送迎するんだとか。

直ぐに片付けと身支度して出発。

途中、交差点を右折すると時にローラーブレードを履いた少年2人が私の乗ってる配属先のピックアップトラックの荷台部分に飛び付いてきた。

そしてそのまま掴まって引っ付いてくる。

運転手さんもわかってるけど、気にせずそのまま運転。

で、私の家に到着して、降りた時に少年達に「気をつけてー」って声掛けして家に入る。

運転手さんは同じルートで帰るから、彼らは自分達が飛びついてきた場所まで引っ付いて戻るんだろうけど、かなりスリリングな遊びしてるな。


帰宅して部屋に入ってリビングのライトを点けようしたら点かない。

停電かな?って思ったけど、冷蔵庫からは作動音が聞こえたから他の部屋のライト確認したら点灯。

ドミ共に来て初めての球切れ体験。

そんな時に今日の日本語クラスの生徒さんから電話。

明日、早朝からホエールウォッチングの旅行にいくから今日の授業を早く始めたいって。

なので早く始める約束ついでにその生徒さん宅でやる事に。

って事で、急いで切れた電球を近所のミニスーパーに持って行って、問い合わせ。

在庫は形状とワット数が違う電球のみ。

土曜日に電球を探し回るのは面倒だし、今夜が不便なので、在庫してあったものを購入。

ワット数は14w→22wで少し高いけど、発光色が青過ぎてちょっと違和感。

更には電球がちょっと長過ぎてライトカバーが付けられない。

結果、クローゼット部屋の電球をリビングの電球に流用してライトカバー取り付けして、新品をクローゼット部屋のカバー無しライト用へ。


一通り済ませて日本語クラスへ。

次に生徒さん宅に行く時は何か手土産持って行こうって思ってたけど、急過ぎて準備出来なかった。

クラスは、雑談の中で日本語を教えつつスペイン語と英語を教えてもらう。

その雑談の中で、生徒さんはピーニャ好きって情報を得たから、次回来る時があったら手土産はピーニャだな。

雑談の中で、私は他の日本人とはちょっと違うって言われる。

理由を聞いたら、

日本人なのに色々と気にする事なくやたらと単独行動、

日本人なのに挨拶で萎縮しない、

そして、日本人なのに日本をやたらディスる(笑)って。

まぁ、私はsolitarioですから。

その他、ドミニカ人のスペイン語の書き取りについて。

スペイン語のには"アイ"と発音する単語が3つある。

ahí(there), hay(there is), ay(oh)の3つ。

ドミニカ人のは会話では使い分けが出来るけど、書き取りになると単語の使い分けが出来ずに"ay"と書く人が多いらしい。(生徒さんは英語の先生をしてるから、クラスで書き取りをさせるとそのミスが多くて、それが気になるらしい)

で、だから読書は大事だよねって結論。


①近所のミニスーパーは便利。

②私も読書を始める。

③高ければ高い壁の方が登った時に気持ち良いもんだ。


①El mini supermercado en el vecindario es conveniente.

②También comienzo a leer.

③Cuanto más alto esté el muro frente a ti, mejor te sentirás una vez que lo hayas superado.


①The mini supermarket in the neighborhood is convenient.

②I also start to reading.

③The higher that the wall is in front of you, the better you’ll feel once you’ve overcome it.